-
-
生まれた日から政治的
人間は考える葦である、ではないけれど、人間は生まれながらにして政治的な存在である ...
-
-
サマーウォーズのオズを作ろう
世の中コロコロ言ってる間にあっという間に月日が経ってしまうわけだけれど、ちと私生 ...
-
-
病気「かもしれない」人は拘束できない
新型コロナウイルス(新型肺炎)の騒ぎで、政府専用機で帰国した人が帰宅しているとい ...
-
-
責任を問われるべきなのは誰なのか
一時期、いわゆる「ゆとり教育」を受けた学生を揶揄して「これだからゆとりは」みたい ...
-
-
今日の香港は明日の台湾、明後日は日本
2020/01/12 -政治
台湾で総統選挙と議会の選挙があった。 ■台湾総統選、現職の蔡英文氏が圧勝 対中関 ...
-
-
よそはよそ、うちはうち
2019/12/28 -政治
年の瀬に残念なツイートを見てしまったので。 まず、在日フランス大使館の公式ツイッ ...
-
-
少子化対策じゃなくて多産化対策で100万円ボーナス
少子化が進む一方なんだそうな。 ■ことしの出生数 90万人下回る見通し 少子化想 ...
-
-
ブレグジットが英国に何をもたらすか
イギリスで国会の選挙があった。 ■【英総選挙2019】 与党・保守党が大勝 ブレ ...
-
-
何が国民を政治から遠ざけているのか
2019/11/16 -政治
日々ニュースはあふれているわけだけれど、その中で自分がわかりそうな情報を拾ってい ...