-
-
過ぎるが過ぎると過ぎるが過ぎなくなる話
みんな「過ぎる」使い過ぎじゃね?という話。 「美人過ぎる〇〇」というように「〇〇 ...
-
-
虫の声が聞こえる話ほか
日本語に興味がある人にはおそらく有名な話だけど、ネット記事として比較的詳述したも ...
-
-
反言葉狩り
いつの間にか沢山の言葉が放送自粛(禁止)用語になったり、言ってはいけない言葉にな ...
-
-
世界は言語でできている
早期英語教育というのがはやりつつあるらしい。小学校の段階から英語教育をしようって ...
-
-
最近使われなくなった表現
気づいた時にやる日本語観察のコーナー。 最近使われなくなった表現。 ・いたずらっ ...
-
-
「は?」ってなるっていうのはある。
時々やる日本語の新しい使い方に注目するコーナー。 今回は、この二つ。 ■「は?」 ...
-
-
させていただき過ぎ問題
「~する」を丁寧に言うとして、「~させていただく」という言い回しが過剰ではないか ...
-
-
所変われば色々変わる
ことわざで、ところ変われば品変わるというのだけれど、いろんなことについて同じこと ...
-
-
バンドに「さん」をつけるべきか否か
最近ブログ書くネタが戻って来た (ネタを思いつくようになった) ので、またぼちぼ ...
-
-
神をもおそれぬ
「神をもおそれぬ所業」とか神をもおそれぬ傲慢」とか言う風に使われる定番のフレーズ ...